【ミニ講座】行徳町屋めぐり③(令和に蘇った築90年の町屋を見学!)
塩田の町、河港の町、街道の町、そして神輿の町として栄えた行徳には、今なお多くの伝統的な建物が残されています。お寺や神社が注目されがちですが、本ミニ講座では、これまであまり注目されてこなかった「町屋」にスポットをあてて、まち歩きをしています。
今回は地域で話題沸騰中(!)の「令和の町屋」(@本行徳)を訪問!築90年の町屋を蘇らせた思いや、コダワリの伝統工法についてお話をうかがいます。行徳の歴史や建築物、景観づくりに関心のある方、ぜひご参加下さい♪
・実施日時:2025年10月18日(土) 10:00-12:00
・集合場所:行徳ふれあい伝承館 休憩所(google map)
・募集人員:10名先着順(参加費無料)
・スケジュール
10:00-10:30 行徳の町並み・町屋の特徴に関する簡単な解説
10:30-11:30 「町屋」に着目した町歩き(関ヶ島~本行徳あたり)
11:30-12:00 O邸見学・家主の方よりお話
(現地解散)
※集合場所には数台分の駐車場しかございません。可能な限り徒歩、自転車でお越し下さい
※悪天候その他の要因で中止する場合は、前日までに申し込みフォームに入力いただいたご連絡先に一報差し上げます。

